■議題
関西文化学術研究都市推進機構 新産業創出交流センター / 井上様から
議事 1. けいはんなビジネスメッセ出展 /10,4( 木 )→5( 金 ) に関して
出展者による展示をメインとして、多様な分野でのビジネスマッチングの場を提供
( マッチングを有効かつ円滑に行うため「商談コーナー」を展示会場に設置する他、京都スマートシティエキスポ 2018 と同時開催する
ことで、相乗効果を図っている )
出展者の PR のためのプレゼンテーション会場を設置 / 希望者は手を挙げてほしい。
※昨年との相違点
●出展会場 / イベントホールとアトリウムのみとなる。●ホームページから予約申し込みされた商談に対して会期中に対応していただく
ことが必須条件●過去実績から、優先的に出展 / 出展料 ¥3000(1 小間 )
※申込締切 /2018.6.29
議事 2. 若手研究者交流会についての案内
前回好評を得た「けいはんなの特産品試飲食交流会」を下記日程で開催。
回帰/6月1日(金)18;30~20:30(18;00より受付開始/参加費500円)
会場 / けいはんなプラザラボ棟 2F「天の川』
●プログラム内容 / 田中正博氏による講演会 / 銘酒『精華の夢」試飲会 / 精華町の絶品スィーツの試食会
議事 3. けいはんな Iot フォーラムご案内
2018,6.13( 水 )14:00~16:20/ 参加費無料
事例講演 1.Iot システム ( ソフト ) 提供側から見た現状と課題 / 奥田由春氏 ( インフォテック ( 株 ) 代表取締役 )
事例講演 2.Iot はキャズムをこれから超えるモノ / 篠 祐司氏 (( 株 )KYOSO 執行役員 )
国立国会図書館関西館 / 渡邉様から
議事 4. 国立国会図書館関西館のサービス改善について
即日複写/電子情報/セルフ複写/の受付時間/従来10時→平成30年4月2日から9時30分に変更・改善された。
イーセッブ ( 株 ) / 荒牧様から
議事 5. まちゼミの件
まちゼミ / 参加企画として、けいはんなラボ棟探検・発見の旅を「中学生までのお子様」を対象に実施。
会期 ;7 月 15 日 ( 日 )13:00~15:00 告知 / 新聞折込、ラボ棟入口の TV 告知、のぼり設置、手配り用チラシ 200 枚準備、
参加形態 / ラボ棟探検・発見の旅→各自の事業所で、お客様を待ち受け、施設、事業内容の説明、得意技を公開
面白発表会→「天の川」に出張して、得意技を披露
参加のお願い / 参加していただける企業様は、事務局荒巻 (090-2704-9816) までご連絡くださいとの事
※定例会で、対象を中学生以下に絞らず、高校生 & 大学生まで広げたら...との意見がでたが、広告宣伝物校了済みにて、
次回開催時の再検討課題として、取り上げることになった。
受入体制 /6 月定例会議で、募集状況について荒牧様から報告を受け、KLC として当日の受付・実施体制について再検討する。
議事4.KLC 総会の件 /(澤村様)
次回、6 月定例会後、KLC 総会の開催
議事5.次回定例会の日程
次回定例会は総会と合わせて 6/25( 月 ) に実施予定。
議事6.経理勉強会 /(寺本様)
寺本様よる経理勉強会は、次回に順延。
連絡事項
土井様が商工会副会長を退任され、後任に寺本様が就任されました。